忘れっぽい

insta → wkegg3 / twitter → wk_engg

底冷えの京都、川沿いをもくもくと②

京都旅行2日目 今回泊まったホテルは「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」。JR東海のパッケージツアーにあるホテルの中で、大浴場があるのと朝ごはんの場所に近いのが決め手でした。歩き疲れる観光終わりに湯舟に浸かれるのがありがたい~。私がビジホ選び…

底冷えの京都、あんかけをもくもくと①

2月中旬、冬の京都は寒いと散々脅されながら行った1泊2日の記録with母 1日目 11時半ごろ京都駅に到着。春節と被り混んでいるかと思いきやそうでもなかった。とりあえず腹ごしらえ…と八条口から出て徒歩5分ほどの殿田食堂へ。関西に来たら絶対にうどんを…

2023年おいしかったものをはなす②

甘味・ドリンク編 あんみつ:喫茶去(東京・上野) 2023年はあんみつにはまった一年だった。廣田硝子のあんみつ皿を買ってしまうほど。喫茶去は、上野公園内にある懐石料理の韻松亭が、15時から17時の間のみ業態を変えて開店する茶屋。あんみつは売り切れて…

2023年おいしかったものをはなす①

食事編 鴨南蛮そば:蕎麦せきざわ(長野・小布施) 店内の撮影は禁止なので公式から拾った写真。私の過去の鴨南経験では、つゆが黒く味の強いものが多かったが、ここは優しい鰹出汁。鰹出汁に鶏肉という点ではお雑煮にも近い味付けかも?繊細な出汁に対して…

おいしいパンをつくろう

パン作りにすっかり夢中だ。 頻繁に作っては食べ過ぎて、体重は増加し、大人ニキビが顔に居座るようになってしまった。それでもパン作りの頻度はそのままに、ジムに通い始め、ニキビに効くスキンケアを導入するようになったのだから、自分でも入れ込みようは…

高知の県土をひた走る

11月下旬、清流を見たいな…の気持ち1つだけを抱え、高知行きを敢行した。 1日目:成田空港。少し早く着いた私は、飛び立つターミナルが第3なのにも関わらず、サブウェイを食べなきゃ気が狂いそうな気持ちになり(稀にある)、第1ターミナル国際線のサブウェ…

日記:秋の信州帰省

10月末に信州に帰省したときの日記 1日目:犬をしょって新幹線に乗り、長野に向かう。気温は14度くらい。東京とはかなり違って寒かった。おばあちゃんちで早速BKシードレスという新しい品種のブドウを食べた。私はシャインマスカットより巨峰派だけど、この…

南三陸と広島の伝承館を訪れて

去年10月に宮城県南三陸町を、3月に広島市を訪れた。 南三陸を訪問したのは、10月に新たな震災伝承施設「南三陸311メモリアル」が開館したから。そして広島は、「広島平和記念資料館」が2019年に展示をリニューアルしたと聞いてずっと来館したかったからだ。…

日記:京都・大阪旅行②(空気階段単独公演)

空気階段の単独公演『無修正』を観るため大阪へ 大阪が地元の人間以外はみんな感じると思うが、大阪駅の難易度の高さたるや。 西梅田・北新地・大阪駅から徒歩5分ほどでつくはずのサンケイホールブリーゼに到着するまで15分くらい歩いてしまい、体力は底…

日記:京都・大阪旅行①

7月下旬、空気階段の単独公演を観るため大阪に遠征した2泊3日の日記 1日目 東京からのぞみで10時半ごろ京都に到着。車内では爆睡したため、いつも東海道新幹線を乗る度に楽しみにしている「湘南日向岡住宅」の車窓を見逃した。 (行ってみた系のおもしろ…

日記:帰省(6/24〜7/4)

前回のエントリで書ききれなかった長野帰省の思い出について、日記形式で起こしていく。 6月21日 夜勤明けそのまま新幹線で長野駅へ。 長野駅で長野電鉄に乗り継いで、親戚の家へ向かった。 この長野電鉄、冬は温泉に入浴する猿がみられるということで、…

バラ科果実の福音

りんごの季節が終わると、長い冬眠に入ったような感覚に陥る。 身近に食べられる果物がなくなるからだ。 長野県でとれる果物は、バラ科、ブドウ科、ウリ科のものがほとんどで、りんごが収穫のシーズンに終止符を打つ。 その間、スーパーなどで買ってくるミカ…

日記:信州帰省

前回年末の日記を思いつくままたらたら書いていたら、 読んだ人に「よく食べる人だなあ」と言われた。 食事について意識して重点的に書いたつもりはないけれど、 確かに頭の中で考えていることといったら、食べ物のことがほとんどなのかもしれない。 年明け…

日記:12∕21~12∕25

12∕21 仕事の夜勤明け。職場で仮眠をとってから新橋駅前ビルの「ビーフン東」に行った。ビーフン界隈では有名なお店だそうで、このつい数日前に行ったばかりなのに、美味しすぎてまた行ってしまった。蟹玉ビーフンとちまきを食べる。 新橋駅に最近できたプレ…

『ひとはなぜ戦争をするのか』感想・「戦争と文化」

ひとはなぜ戦争をするのか(講談社学術文庫 2016年刊行) 著:A・アインシュタイン/S・フロイト 養老孟子/斎藤環 訳:浅見省吾 いま人がこの本を手に取るきっかけとなるのは、おそらくロシアによるウクライナ侵攻だろう。戦争は、かたちを変えながら絶える…

おいしいせいろ蒸し

最近中華せいろを使っての料理にはまっています。 時短でヘルシーで美味しくて、最強の調理法なのでは…と思うようになりました。 中華せいろは意外と1000円くらいで購入できるしお手入れも楽なので、 お手軽な調理器具だと思います。 料理好きな人はもちろん…

花束みたいな恋をした

先日公開された映画「花束みたいな恋をした」を観た。 言葉にできそうだと思った部分から順に、思ったことを書いて行こうと思う。 的外れだと思ったらごめんなさい。 <映画で観る坂元裕二> 「花束みたいな恋をした」は脚本家坂元裕二によるオリジナル恋愛…

読売新聞「美術館女子」

かなり前の話であるが、以前話題になった「美術館女子」の企画について少しだけ。 6月上旬に話題になった企画であるが、当時はあまりに嫌な気持ちになって冷静な気持ちでは向き合えなかった。 本企画は読売新聞と美術館連絡協議会の共同企画で、 「読売新聞…

ドイグ・オラファー・古典現代

最近(主に6月~)行った美術館について簡単に(雑に)感想を残す。 ・ピーター・ドイグ展@国立近代美術館 1959年スコットランド生まれ。現在最も重要な画家ドイグの日本初個展である。 ドイグの作品には、映画や写真など様々なイメージが引用されている。 …

オンライン英会話を始めた

30分のオンライン英会話を毎日の習慣に取り入れてから早くも三ヶ月経った。 始めた動機は、今までの英語学習が読み書きに特化したものであり、自身の話す・聞く能力に不安を感じたためである。 三ヶ月で英語能力がどれほど上がったかは置いといて、今回は毎…

エヴァンゲリオン観賞後記 と おまけ

GWの期間で『新世紀エヴァンゲリオン』のアニメシリーズ(1995年~1996年)と旧劇場版『Air/まごころを、君に』(1997年)を観賞した。 この作品は、2000年に起きた大災害セカンドインパクトから15年後の日本を舞台に、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリ…

卒業論文後記

こんにちは、そろそろ卒業論文の口頭試問の準備をしないといけません。 卒論を書いたのが一ヶ月以上前なので何となく思考の感触を思い出さなきゃなーと思って、そのために少し文章を書きます。 このエントリーをもとにスライド作れたらめっちゃ楽そうという…

お弁当②と最近作ったもの

明けましておめでとうございます。 3週間の派遣生活が終わって解放感でいっぱいです。 次の日の起きる時間を考えずに、お酒を飲みながら本を読むのが本当に本当に幸せです。ひとりで好きなことをしてる時間ってプライスレスだと身に染みてます。 ______ 今回…

お弁当日記①

卒論が終わってからバイトをたくさん入れています。 だいたい8時間拘束でご飯をたくさん食べなきゃしんどいので、お弁当を作って持って行くようにしています。 大学二年の頃は軽いダイエット(というより体重調整)のために、胸肉の蒸しハム(サラダチキンの自…

最近の種々

日々の雑感を書き留めるというのは後回しになりがちである。。 去年まで3年間くらい継続して毎日1行日記を書いていたが今年からはもうしていない。 何もしない日を愛しているのに、日記に「何もしなかった」と書くと 心苦しくなってしまって、ついつい先回り…

なつぞら

半期見ていた朝の連続テレビ小説「なつぞら」がつい先日終わったので感想を書きます。 細かい演出や作りには少し引っかかる部分もあったのですが、根本にある軸は最後まで通っていて総合的に見て良いドラマだったと個人的には感じました。 ーーーーーーーー…

いかの塩辛

だいぶ間が空いてしまったのですが、今回はいかの塩辛について書こうと思います。 こんなに料理のことばかり書くつもりは無かったのですが。。 いかの塩辛は、市販のものと手作りのものでは全く味が違っておいしさにびっくりします! 手順が多く面倒ですが、…

白金を歩く

先週の週末、白金高輪−白金台−目黒を歩きました。 メインイベントは白金台駅にある庭園美術館で開催中のキスリング展。 普段このエリアに用事があることは滅多にないので二駅分足を伸ばして、楽しい日でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 白金…

ナポリタン

平日のゆっくりな日はお昼前まで寝て、起きてまず家族分のお昼ごはんを作ることが多いです。 だいたいそういう日は午後に授業があるので、手の込んだものは作らず簡単に済ませてしまいます。 買い物に行かずに冷蔵庫にあるもので作れるものといったら、パス…

夏の支度

身体の調子だけで語ったら、いまの気候は一年で一番最悪です。 毎日激しく変わる天気気温気圧に振り回され、身体がついていきません。 気圧の変化を知らせるアプリ「頭痛〜る」も今月明らかに通知が多い!! 結果として早めの夏バテと胃腸炎を併発してしまい…